東工大首席合格によるオススメ勉強法

公立高校から現役で東京工業大学に主席合格した筆者がオススメの参考書などを紹介します。

【数学問題集ルート】数学の問題集やる順番は?〜東工大首席合格による参考書紹介シリーズ〜

東工大に首席合格した私が高校生活三年間でどういう順番で数学の問題集を使ったか紹介しようと思います。東工大志望の方だけでなく、理系受験生は是非参考にしてみてください。

私は公立高校に通っていたので数学Ⅲを習うのは高校三年生になってからでした。

 

 

①高1春〜高2夏

学校の授業と並行しながら単元ごとに

サクシード2周→青チャートエクササイズ以外2周→青チャートエクササイズ2周

のサイクルで数学1A2Bを全範囲勉強しました。

 

チャート式基礎からの数学1+A増補改訂版

価格:2,101円
(2021/3/23 09:54時点)
感想(12件)

 

チャート式基礎からの数学2+B増補改訂版 [ チャート研究所 ]

価格:2,365円
(2021/3/23 10:01時点)
感想(8件)

 

②高2夏休み

一番周りと差がつく時期だと思います。部活も忙しい時期かと思いますが時間をうまく見つけて活用しましょう。

私が高2の夏休みの勉強は主に数学1A2Bの総復習です。

理系数学の良問プラチカ1A2Bを2周

をしました。

 

理系数学の良問プラチカ I・A・II・B 3訂版 (河合塾SERIES) [ 大石隆司 ]

価格:1,100円
(2021/3/23 10:05時点)
感想(4件)

 

また、プラチカと並行して以下の勉強をしていました

 

③高2夏〜高3春

この時期は数学Ⅲの勉強を

数学Ⅲの教科書を読む→教科書の問題を解く→サクシード数学Ⅲ2周

というサイクルで行いました。

 

 ④高3春休み

高校3年生の春休みは周りも勉強に火がつき始めるので、努力量を引き上げなくてはなりません。目標は

数学Ⅲのプラチカを一周&数学1A2Bの苦手単元を青チャートで演習

することでしたが、春休みは短いのでこれらを4月中に終わらせました。

 

理系数学の良問プラチカ(数学3)3訂版 (河合塾SERIES) [ 続木勝年 ]

価格:1,100円
(2021/3/23 10:24時点)
感想(3件)

 

プラチカについては以下の記事でも紹介しています。)

 

sono104.hatenablog.com

 

 

⑤高3春〜高3夏休み前

いろいろと議論が分かれることと思いますが、僕はこの時期に受験校の過去問をいくつか解いてみても良いと思います。理由としては今後の勉強の方針を立てるためです。

(例として英語の話をすると、自分の志望校では毎年英作文は出題されないのにそれを知らずに英作文対策をガチガチにやっても少し時間がもったいない気がします。)

私はこの時期に

東工大の過去問を3年分くらい&プラチカ数学Ⅲ2週目&数学Ⅲの苦手単元を青チャートで演習

をしました。過去問は最新の偶数年3つをやりました。(例えば2020、2018、2016)

 

⑥高3夏休み

過去問&プラチカⅠAⅡB、プラチカⅢ3周目

をしました。夏までに復習しきれなかった数学の苦手単元をこの時期のうちに確実に潰しておきましょう。プラチカは夏休み中にやり切れず、夏休み明けまで持ち越しました。

 

⑦高3夏休み明け〜高3冬休み前

この時期もですが、

過去問&プラチカⅠAⅡB、プラチカⅢ3周目

をやりました。

この間に第1志望の過去問は10年分、受験する併願校を1年ずつくらいはやりたいところ。

東京工業大学 2021年版;No.50 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/23 10:20時点)
感想(0件)

 

⑧高3冬休み 

ひたすら過去問あるのみです!

東工大数学20カ年&駿台模試の過去問

を利用して実戦形式で演習しました。(駿台模試の過去問には偏差値や採点基準が記載されていて便利です)

2021・駿台 実戦模試演習 東京工業大学への数学

価格:1,430円
(2021/3/23 10:19時点)
感想(0件)

 

東工大の数学20カ年[第7版] (難関校過去問シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,530円
(2021/3/23 10:21時点)
感想(1件)

 

⑨高3冬

過去問&過去問演習や模試を通して出来なかった問題をやり直し

最後の追い込みです。過去問や模試で1度目にできなかった問題を受験までにもう一度やり直しておきましょう。

 

 

以上、数学問題集の順番の紹介でした!

 

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

 (今回紹介した問題集は以下のリンクから購入できます。)

チャート式基礎からの数学1+A増補改訂版

価格:2,101円
(2021/3/23 09:54時点)
感想(12件)

 

チャート式基礎からの数学2+B増補改訂版 [ チャート研究所 ]

価格:2,365円
(2021/3/23 10:01時点)
感想(8件)

理系数学の良問プラチカ I・A・II・B 3訂版 (河合塾SERIES) [ 大石隆司 ]

価格:1,100円
(2021/3/23 10:05時点)
感想(4件)

理系数学の良問プラチカ(数学3)3訂版 (河合塾SERIES) [ 続木勝年 ]

価格:1,100円
(2021/3/23 10:24時点)
感想(3件)

東京工業大学 2021年版;No.50 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/23 10:20時点)
感想(0件)

 

東工大の数学20カ年[第7版] (難関校過去問シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,530円
(2021/3/23 10:21時点)
感想(1件)

2021・駿台 実戦模試演習 東京工業大学への数学

価格:1,430円
(2021/3/23 10:19時点)
感想(0件)

 

↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com

 

【微積物理による解法#2】 京大2021第2問

微積物理や重心系を解説してくれるサイトや参考書はあっても実際に問題を微積物理で解いて解答解説を作っている問題集ってなかなか無いんですよね。私も現役時代、微積物理を学んだはいいものの微積物理を使った解答解説が全然無くて困って覚えがあります。

そこで微積物理を使って大学受験の解答を作成していこうと思います!

 

今回の問題は電磁気分野の回路の問題です。

 

解説はこのサイトの下の方に添付するのでまずは解いてみましょう!

f:id:sono104:20210322190434j:plain

f:id:sono104:20210322190439j:plain

f:id:sono104:20210322190449j:plain

f:id:sono104:20210322190454j:plain

京大2021 第2問 問題

 

 

 〜回答が見えないようにページ稼ぎ✏️〜

(京大の過去問は以下のリンクから購入できます。) 

 

京都大学(理系) 2021年版;No.99 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/21 12:11時点)
感想(2件)

京大の物理27カ年[第7版]

価格:2,530円
(2021/3/21 12:11時点)
感想(0件)

  

 

 ↓解答です(手書きですいません)

f:id:sono104:20210322190612j:plain

f:id:sono104:20210322190616j:plain

京大2021 第2問 解答

 

電気回路では微積物理を知っていると問題の誘導がわかりやすくなります。

(ii)→(iii)の変形は一度は練習しておきましょう(試験本番でやる必要はないです)特にtcの値(時定数)と意味は難関大学を受験する上では暗記事項でしょう。

 

以上微積物理を用いた解答の紹介でした。

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

 

↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

sono104.hatenablog.com

 

【総合的研究化学】東工大化学で満点を取った私が使っていた参考書 新研究とどっちがいいの?〜東工大首席合格によるオススメ参考書紹介シリーズ〜

今回紹介するのは旺文社出版の化学の参考書

総合的研究化学です。

 

総合的研究化学 化学基礎・化学 [ 妻木貴雄 ]

価格:2,750円
(2021/3/22 12:39時点)
感想(2件)

 化学の参考書は他にも化学の新研究が有名ですが、東工大の入試で満点を取った私は総合的研究化学を使用していました。その理由も含めて総合的研究化学の特徴を紹介していきます!

(化学の新研究は以下のリンクから購入できます。)

 

理系大学受験 化学の新研究 改訂版 [ 卜部 吉庸 ]

価格:2,860円
(2021/3/22 12:46時点)
感想(6件)

 

それでは総合的研究化学の紹介です!

 

①カラーでわかりやすい

これが私が化学の新研究ではなく総合的化学を使用していた一番の理由です。化学の新研究と違って総合的研究化学にはカラーの図や写真があり、とても見やすい参考書になっています。また写真も付いているので、資料集としても活躍します。

②一冊で全範囲網羅できる

化学の参考書には理論化学編と無機化学編、有機化学編が分冊になっている参考書が多いですが、総合的化学は一冊に全範囲まとまっています。学校や予備校に持って行くとき一冊だけ持てば良いので便利です。また見たいページを探すときに分冊だと目次が本ごとに分かれていて不便ですが、一冊にまとまっている総合的研究の場合一つの目次を確認すれば良いので便利です。

③練習問題付き

総合的研究は化学の知識の説明の後、その知識を用いた大学の過去問が引用されています。インプットしたことをすぐにアウトプットできるような構成になっているので、学んだ知識が定着しやすいように作られています。

 

 

以上総合的研究の紹介でした!化学の参考書は一冊を何周も読んで、問題を解いてわからないことがあったときに辞書代わりに使って読み潰すことが重要です。

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

(総合的研究化学は以下のリンクから購入できます。)

 

総合的研究化学 化学基礎・化学 [ 妻木貴雄 ]

価格:2,750円
(2021/3/22 12:39時点)
感想(2件)

 

 ↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com

 

【難系】難問題の系統とその解き方 難系やる必要あるの? 〜東工大首席合格によるオススメ参考書紹介シリーズ〜

今回紹介するのはNewton Press出版の物理の問題集

難問題の系統とその解き方です。

 

難問題の系統とその解き方 新装第3版 物理 力学・熱・波動 [ 服部嗣雄 ]

価格:1,870円
(2021/3/21 12:08時点)
感想(0件)

 

 

難問題の系統とその解き方 物理電磁気・原子 新装第3版 / 服部嗣雄 【本】

価格:1,870円
(2021/3/21 12:08時点)
感想(0件)

巷では1番難しい物理の問題集と言われています。やる必要があるのか無いのかよく議論されています。東工大首席合格した私はこの問題集の例題だけ全てやりました。

では難問題の系統とその解き方(略して難系)の特徴を紹介していきます!

 

①ハイレベルな問題

難系には問題集の名前の通り難問ばかりが掲載されています。難関国公立大学早慶、国公立医学部を志望している方にはピッテリでしょう。物理は高得点を取りやすい科目なので、これらの大学を志望している方には是非取り組んでいただきたい問題集です。

微積物理の説明

難系では問題が単元ごとに分かれて掲載されていますが、その問題の前に微積を用いた公式の説明があります。微積物理は予備校では教えられることが多いですが、学校で教えてくれる先生は少ないと思うので、独学で微積物理を学びたい方にもオススメです。

③十分すぎる問題数

 難しい問題がたくさん掲載されているため取り組み始める時期によっては全ての問題をこなすのは厳しいでしょう。例題のみを全て解くことをオススメします。例題だけでも十分に力がつくと思います。

 

 

以上難問題の系統とその解き方の紹介でした!難系はやる必要があるか無いかよく議論される問題集ですが、難関大志望で物理を得点源にしたい方はやる価値大にアリだと思います。

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

(難問題の系統とその解き方は以下のリンクから購入できます。)

 

難問題の系統とその解き方 新装第3版 物理 力学・熱・波動 [ 服部嗣雄 ]

価格:1,870円
(2021/3/21 12:22時点)
感想(0件)

難問題の系統とその解き方 物理電磁気・原子 新装第3版 / 服部嗣雄 【本】

価格:1,870円
(2021/3/21 12:23時点)
感想(0件)

 

↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com

 

【微積物理による解法#1】東工大2019第1問

微積物理や重心系を解説してくれるサイトや参考書はあっても実際に問題を微積物理で解いて解答解説を作っている問題集ってなかなか無いんですよね。私も現役時代、微積物理を学んだはいいものの微積物理を使った解答解説が全然無くて困って覚えがあります。

そこで微積物理を使って大学受験の解答を作成していこうと思います!

 

今回の問題は微積が一番活躍する分野単振動と重心系が一番活躍する分野衝突の融合問題です。

 

解説はこのサイトの下の方に添付するのでまずは解いてみましょう!

f:id:sono104:20210320162805j:plain

f:id:sono104:20210320162810j:plain

f:id:sono104:20210320162825j:plain

f:id:sono104:20210320162829j:plain


 〜回答が見えないようにページ稼ぎ✏️〜

東工大の過去問は以下のリンクから購入できます。) 

東京工業大学 2021年版;No.50 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/20 16:13時点)
感想(0件)

東工大の物理20カ年[第3版] (難関校過去問シリーズ) [ 岡西 利尚 ]

価格:2,530円
(2021/3/20 16:15時点)
感想(0件)

 

 

↓解答です(手書きでごめんなさい)

 

f:id:sono104:20210322190619j:plain



(c)、(e)はエネルギー保存則でもできますが微積の方が圧倒的に早いし楽ですよね。

(d)は反発係数の式と運動量保存則でもできますが重心系の方が早いし楽です。

楽な解法を用いれば計算ミスも防げます。

 

 

以上微積物理を用いた解答の紹介でした。

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

 

↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com

 

【東工大志望必見】東工大に問題が似ている大学〜数学編〜

数学の問題演習方法の一つとして過去問を解くということがあります。私は現役時代東工大の数学を30年分と他大学の東工大と問題が似ている大学の過去問を5年ずつ演習しました。今回は東工大志望の方の数学の問題演習のために、東工大と数学の問題が似ている大学を紹介します。

 

東工大の過去問は以下のリンクから購入できます。) 

東京工業大学 2021年版;No.50 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/20 12:36時点)
感想(0件)

 

東工大の数学20カ年[第7版] (難関校過去問シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,530円
(2021/3/20 12:37時点)
感想(1件)

 

まず東工大の数学の特徴として以下の3点が挙げられます。

①計算、場合分けが大変

②誘導が少ない

③数Ⅲからの出題が多い(特に微積分)

数学オリンピックから問題が引用されることがある

⑤大学で勉強する数学などの応用的な知識が背景にある

2021年の東工大の数学だけはほとんど数学Ⅲが出題されませんでしたが、コロナの影響で試験範囲を考慮したためでしょう。

 

これらを考慮して紹介していきます。

東京医科歯科大学

医科歯科の問題は全教科東工大と特徴が似ています。医科歯科大学に合格した私の友人も東工大の問題を10年分くらい解いていました。問題の難易度も計算や場合分けの煩雑さが東工大とよく似ています。

 

東京医科歯科大学 2021年版;No.45 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:3,960円
(2021/3/20 12:48時点)
感想(0件)

 ②京都大学

京都大学の問題は誘導が少なく優れた発想力が必要な問題が多いです。京都大学の整数問題によく似た問題がその翌年の東工大で出題されたことがあります。 

 

京都大学(理系) 2021年版;No.99 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:2,310円
(2021/3/20 12:53時点)
感想(2件)

 ③私立の医学系の大学

私立の医学系の大学はとにかく計算量がとんでもない問題が多いです。私の経験上、東工大志望の最後の敵は煩雑な計算を正確にこなす計算力だと思います。早い時期から医学部の煩雑な計算で演習しておくと計算ミスで苦しむことが少なくなるでしょう。以下私が現役時代に購入した私立医学系大学の赤本のリンクを掲載しておきます。

 

日本医科大学 2021年版【3000円以上送料無料】

価格:3,960円
(2021/3/20 12:57時点)
感想(0件)

 

東京医科大学 医学部〈医学科〉 2021年版

価格:3,960円
(2021/3/20 12:58時点)
感想(0件)

 

東京慈恵会医科大学(医学部〈医学科〉) 2021年版;No.342 (大学入試シリーズ) [ 教学社編集部 ]

価格:3,960円
(2021/3/20 12:59時点)
感想(0件)

駿台模試の過去問

今年から模試自体は無くなってしまうようですが、駿台東工大実践模試の過去問が販売されています。偏差値がわかる表や、採点基準等が記載されているので実践形式の演習ができます。私はこれを15年分くらいやりました。

 

実戦模試演習 東京工業大学への数学(2021) (駿台大学入試完全対策シリーズ) [ 全国入試模試センター ]

価格:1,430円
(2021/3/20 13:02時点)
感想(0件)

 

以上東工大と数学の問題が似ている大学の紹介でした。

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

 

このブログでは他にもオススメの参考書を紹介しています。

↓オススメ記事

 

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com

 

【名問】名問の森 何周もするべき物理の問題集〜東工大首席合格による参考書紹介シリーズ〜

今回紹介するのは河合塾出版の物理の問題集

名問の森です。

 

名問の森物理(力学・熱・波動1)3訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:1,100円
(2021/3/21 00:45時点)
感想(14件)

名問の森物理(波動2・電磁気・原子)3訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:1,100円
(2021/3/21 00:45時点)
感想(17件)

2冊に分かれているので両方購入することをオススメしますが、まずは緑色の方を買ってみるのもありだと思います。

同じ出版社から出ている参考書、物理のエッセンスも非常にオススメです。

 

(物理のエッセンスは以下のリンクから購入できます。) 

物理のエッセンス(力学・波動)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:924円
(2021/3/21 00:49時点)
感想(45件)

物理のエッセンス(熱・電磁気・原子)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:924円
(2021/3/21 00:48時点)
感想(38件)

それでは早速名問の森の特徴を紹介していきます。

 

①解説がわかりやすい

名問の森の特徴はなんと言っても解説の丁寧さにあります。重要問題集のように解答用紙に書くために書かれたような淡白な解説では無く、受験生の思考に寄り添った解説になっています。また、難しい問題でも解答の冒頭に書かれているヒントを参考にしながら演習することもできます。

②問題数が丁度良い

2冊合わせて計134題が掲載されています。何周も何周も繰り返すには丁度良い問題数だと思います。私は高2の3月から取り組み始めて1年間で合計5周くらいしました。

③早い段階からでも手を付けやすい

解説が丁寧であり、ヒントが書かれている問題があるため早い時期から手を付けやすい問題集です。私は高校2年生の3月くらいから取り組み始めましたが、東京大学に合格した友人は高校2年生の夏休みから取り組み始めていました。私はセミナー等の簡単な問題集が一通り終わったらすぐに名問の森に移って良いと思います。

 

以上名問の森の紹介でした!

この記事を読んでくれた受験生が志望校に合格できますように!応援しています!

(名問の森は以下のリンクから購入できます。)

 

物理のエッセンス(力学・波動)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:924円
(2021/3/21 00:49時点)
感想(45件)

 

物理のエッセンス(熱・電磁気・原子)4訂版 (河合塾series) [ 浜島清利 ]

価格:924円
(2021/3/21 01:04時点)
感想(38件)

 

↓オススメ記事

 

sono104.hatenablog.com

 

 

sono104.hatenablog.com